2025/09/22 図書館 広報部PR課
学園創立150周年記念展示(図書館)
〈蔵書印からみる学園の歴史〉
1875年(明治8年)に宮城県曹洞宗専門学支校として始まった学園の歴史を貴重書庫所蔵の資料にある蔵書印からも、うかがい知ることができます。
今回は「宮城県曹洞宗務支局」、「宮城県曹洞宗中学林蔵書印」、「曹洞宗第弐中学校印」の3つの蔵書印を展示?紹介しています。蔵書印からも学園の歴史を感じていただけます。
展示期間:2025年9月18日(木)~10月3日(金)
展示場所:図書館3Fカウンター前
〈展示資料〉
① 蔵書印:「宮城県曹洞宗務支局」
承陽大師報恩講式一卷 釋瑞方著 大内退(靑巒)校補
明治十四年辻顯高刊本 吉 山蔵版 折本
② 蔵書印:「宮城県曹洞宗中学林蔵書印」
明治校訂洞上行持軌範殘一巻(存卷上) 森田悟由等編
明治二十二年〔東京〕曹洞宗務局活版本
③ 蔵書印:「曹洞宗第弐中学校印」
華厳原人論三巻 唐釋宗蜜撰 日本釋冏鑑續解
明治十九年東京笹田粂太郎刊本
今回は「宮城県曹洞宗務支局」、「宮城県曹洞宗中学林蔵書印」、「曹洞宗第弐中学校印」の3つの蔵書印を展示?紹介しています。蔵書印からも学園の歴史を感じていただけます。
展示期間:2025年9月18日(木)~10月3日(金)
展示場所:図書館3Fカウンター前
〈展示資料〉
① 蔵書印:「宮城県曹洞宗務支局」
承陽大師報恩講式一卷 釋瑞方著 大内退(靑巒)校補
明治十四年辻顯高刊本 吉 山蔵版 折本
② 蔵書印:「宮城県曹洞宗中学林蔵書印」
明治校訂洞上行持軌範殘一巻(存卷上) 森田悟由等編
明治二十二年〔東京〕曹洞宗務局活版本
③ 蔵書印:「曹洞宗第弐中学校印」
華厳原人論三巻 唐釋宗蜜撰 日本釋冏鑑續解
明治十九年東京笹田粂太郎刊本