ルーブリック
ルーブリックとは、何を学習するのかをいくつかの側面に分け、その学習到達のレベルを数段階に分けて、それぞれの具体的な行動特性の特徴を示したものです。これにより、改善?向上のためにどう行動したらよいかが明確になり、学習への意欲も湧きます。本学では、学士力関連コモンルーブリック、科目ごとのルーブリック、授業コモンルーブリックを作成し、学士力や授業科目の到達目標ごとの学習目標の確認や学習成果の自己点検?評価、学生同士の相互評価に活用しています。
学士力関連コモンルーブリック
- コミュニケーション能力(ディスカッション能力を含む)
- プレゼンテーション能力
- 問題発見?解決能力
- 情報リテラシー
- 態度?志向性
- レポート力
- 数量的リテラシー
- 人類の文化?社会と自然に関する知識の理解
- 多文化?異文化に関する知識の理解
- 専門性(専門的な知識?技能や技術?倫理)
科目ルーブリック
| 総合基礎教育 ルーブリック |
リエゾンゼミⅠ関連 | レポート |
|---|---|---|
| プレゼンテーション | ||
| 禅のこころ | ||
| 語学系 | 英語 | |
| 外国語(英語以外共通) | ||
| スポーツ系 | バレーボール | |
| ダンス | ||
| 卓球(大倉) | ||
| フィットネス | ||
| 学科?研究科等 ルーブリック |
福祉心理学科 | 心理学実験レポート |
| 卒業論文(一例) | ||
| 情報福祉マネジメント学科 | 卒業論文?研究 | |
| 情報福祉基礎実習Ⅰ | ||
| 情報福祉基礎実習Ⅱ | ||
| プログラミング基礎Ⅰ | ||
| プログラミング基礎Ⅱ | ||
| プログラミング応用Ⅰ | ||
| プログラミング応用Ⅱ | ||
| その他の科目 ルーブリック |
教員により授業で配布、あるいは指示します。 | |
授業コモンルーブリック
この記事に関するお問い合わせ
- 教務部教務課
- 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
- TEL:022-717-3315
- FAX:022-301-1280
- E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp
